TMES株式会社

ご利用のブラウザでは動作保証対象外です
ご利用のInternet ExplorerはでMicrosoft社も利用は危険であると発信しています。
このウェブサイトもInternet Explorerでの表示は保証しておりません。
以下のブラウザでの利用を推奨いたします。

排水レスフラッシング®工法

大量の水を必要としていたフラッシングを抜本的に見直し、排水を出さない「排水レスフラッシング®工法」

サービスの特長、強み

排水レスフラッシング工法
築設備工事における配管フラッシングは、配管の保管時や施工時に入り込む異物、溶接作業で発生するスラグ及び酸化亜鉛などの除去を目的とした試運転調整前に行われる施工プロセスの一つです。
従来からのフラッシングは、水の張替えとポンプ循環を複数回行うため、作業に多くの時間と労力を要します。
また、排水するフラッシング水に高濃度の亜鉛が含まれており、環境に配慮した方法とは言えません。本システムはこれらの問題を解決することができました。既存配管に対しても適用できるため、建物配管の長寿命化にも貢献します。